2015年 02月 04日
2014年 クリスマス |



by M
▲
by bungakimw
| 2015-02-04 22:44
| 美味しいもの
カレンダー
最新の記事
以前の記事
2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 カテゴリ
お願い と 登場人物
気ままに、気まぐれな姉妹の為更新が滞りがちですが、コメント大歓迎です♪
全く関係のない宣伝や迷惑コメントは削除させていただきます。 個人情報が分かるようなコメントも削除させていただきます。 Copyright (c) 2009 姉妹通信kimw All rights reserved. 写真・文章の無断転用禁止 【姉妹通信kimw】 by K: 長女。 性格 石橋をたたいて渡る慎重派。時には、妹Mを先に渡らせて安全確認。ボーっとしているのが好きだが、鋭くあちこちチェックするタイプ。本人は「良く気が付く」と思っているが、まわりは「目ざといヤツ」と思っているらしい。 とにかく食べることが好き。台所に立つのは苦にならないが、それ以外の家事は大嫌い。 Kの娘・karin:11年10月生まれ。KのDNAを受け継ぎ、よく食べ(飲み)・よく寝る by M: 次女 性格 好きな事と興味の無い事の差が激しく、好きなものへはマニアックになる。食べる事とお花が大好きで基本的に家事を不得意とする。不思議な事に遭遇する機会が多い。 Mの娘メープル:2009年10月産まれ、とても元気な気遣い屋さん。寝る間を惜しんで、周りの人を楽しませるのが好き。お昼寝は苦手です。 Mの息子ター君:2011年5月生まれ。性格はおっとりしているようですが何でも自分でやりたく、楽しい事美味しい物大好き。 従姉のブログサイパンだの楽しみも♪ フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年 02月 04日
![]() ![]() ![]() by M ▲
by bungakimw
| 2015-02-04 22:44
| 美味しいもの
2014年 06月 21日
![]() 最近卵が少し入っていても大丈夫だったのですが、やっぱりちょっと元気の無い時に少し入っている物を食べたら、出ました。。。。暫く卵控えます。という事で卵不使用のケーキでお祝いです。 3歳。 怒濤の3年間年子育児でした。最初の1年は記録、記憶も少なく、次の2年は喧嘩の嵐。でも本当にこの頃は二人で仲良くごっこ遊びをする事が多くなってきました。息子のヤダヤダようやく終焉を迎えようとしています。じっと座ってお話を聞いたりする事が出来る様にも。 ![]() 不器用ですが細かい事に良く気がつき、正義感が強く、心優しいおしゃべりな男の子です。落ち着きが無く好奇心旺盛な割にビビリで怖い事痛い事がとっても苦手です。小さい頃から機械が大好きなのは変わらず、車や電車、飛行機などの乗り物系が大好きです。最近虫にも興味が出てきました。スキップもどきが出来る様に。高いところは苦手の様で高所恐怖症の疑いありです。(笑)お姉ちゃんとおなじでハサミマスター、男の子の割には器用な方なのかもしれません。立体的な物をブロックで作るのはとっても得意になりました。割り箸を与えてお箸でつかめなかったら、セロハンテープでエジソンの箸様に(トングの様に)改造してつかめる様に自分で作ってしまった事にはみんなで驚きました。 ![]() 機械と人が大好きなター君。ちょっとお調子者だけれど、そんなあなたの成長が楽しみです。 by M ▲
by bungakimw
| 2014-06-21 23:41
| 大切なもの
2014年 06月 08日
![]() これはなに?と質問攻め。。。娘が歌を歌い、幼稚園でもらってきたチマキを娘と喧嘩しながら食べ、鯉のぼりの意味も分かったり改めて本当に成長したなと思うのです。風邪も殆ど引かなくなり。具合が悪くなると言えば、天気の気圧の加減での喘息ぐらいです。お迎えの際に幼稚園まで往復歩いてこられる日もできました!そして、オムツ、、、いつの間にか我が家はとれました。 第一子の時のあの必死さは何だったのでしょう。。。親のやる気の無さをみすかしてか、2歳半からなんとなく期が向いたらパンツにしていたら自ら進んで4月でほぼ毎日パンツでした。お漏らしも少なく、さらに自らトイレ!と行けます。 進め方は、最初から一気に普通のパンツに変更した事。お出かけの際などはピジョンのパンツに敷くオムツパッドを使い。トイレに誘って行かなくても漏らして覚えてもらう感じでした。やっぱり失敗しないと覚えませんね子供は。 1年後は幼稚園児か、、、幼稚園でどんな鯉のぼりを作って来るのか楽しみな反面淋しくなります。(笑) by M ▲
by bungakimw
| 2014-06-08 22:36
| 日々の事
2014年 05月 15日
![]() ただ。。。 遊んでいる最中に娘に『ター君、こんにちはいらっしゃいませ、何にしますかっていって、きゃーこわいーっ蛇だわって言って』と言われ素直にそのまま従い話す息子。『ここは、違うのお風呂場なの、だからこれ入れないで』と勝手な自分の空想を弟に押し付ける。『下から、毛布取って来て!それからコップも!落とさないでね!割れちゃうからっ(なぜか怒)』という絶対命令にも従う息子。 娘が居ない時に車で遊ぶ時にシルバニアファミリーのお家に車を人に見立てて遊んでいます。。。(大丈夫だろうか) 話し方は完全に女の子『わたちはー、きいろがすきなのっ❤うふっ』、 ![]() 大丈夫だろうか。。。 姉と弟ってどこもこんな感じなのかしら。おねえな息子がちと心配です。 by M ▲
by bungakimw
| 2014-05-15 00:16
| 日々の事
2014年 05月 12日
![]() イチゴ摘みができたら娘も楽しいかな?と、先月イチゴの苗を植えました。 花が咲いたら、「これはイチゴになるの。とっちゃだめだよ」と教え。 小さな緑のイチゴができたら、「いつも食べているイチゴ、何色?赤いよね。これはまだ緑だから食べられないよ」と教え。 GWに毎年恒例の山小屋保育園生活を終えて帰宅したら、イチゴがかなり赤くなっていました。 「イチゴ、赤いよ!もう食べられるよ。」ブチッ! あぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。赤い、確かに赤い。でもまだ熟してないよ(;;) 教え方を間違えました。 現在赤くなりつつあるイチゴも、ナメクジより娘の魔の手から守るのが大変。 見る度に、「赤いよ。もう食べられるよ。」と。ブチッとされる前に、「もう少し待とうね。」と言っていますが、間に合わないことも多々orz これから収穫を迎える、大好きなブルーベリーや、初めて食べるジューンベリーは我慢できるでしょうか。。。by K ▲
by bungakimw
| 2014-05-12 22:30
| 美味しいもの
2014年 03月 09日
![]() 実物を見る前に今年最後の先生からお話を聞く会で見せて頂いたのを観て、娘が持って帰って来るのを本当に楽しみにしていました。 つづきます↓ by M 娘が作ったおひな様 ▲
by bungakimw
| 2014-03-09 21:56
| 大切なもの
2014年 02月 27日
![]() 早く熱は下がったものの、体調が優れない事が多く幼稚園に行く事無くまた大雪を迎えました。 もう珍しくなくなったのか2週目は大騒ぎという事にはならず、普通に雪を楽しんだみたいです。 ![]() by M ▲
by bungakimw
| 2014-02-27 22:01
2014年 02月 19日
![]() 今年の抱負?「もう少しブログをUPするぞ」がなかなかできません。 お菓子やパンを焼いて、写真におさめようとするとどこからともなくちびっこい手が! のんびりカメラを構えていたら、あっという間にちびっこい手の持ち主の胃袋へ被写体が消えるのです(笑) そうかと思えば、すぐに「見たい~、みーたーいー。」と言ってカメラに突撃。 なかなか記録に残せません(涙) by K ▲
by bungakimw
| 2014-02-19 22:57
| 日々の事
2014年 01月 18日
![]() お姫様になりたく、従姉からお下がりでもらったお姫様の衣装は大のお気に入り。私が小さい頃叔父の結婚式で来たドレスもお気に入り。キラキラした物も直ぐに『宝石みたい、きれーい。』と自分の大事箱にしまい込みます。お猿のようにジャングルジムをよじ登ったり、今日幼稚園で木登りしたのとドロドロになって帰ってくる娘。なぜ、お姫様なのか分かりません。お姫様ルックをすれば大人しくなるかと思えば、ドレスのまま大暴れ、、、。 メープルは『まず、魔女になって、何でも治せるお医者さんになって、アイドルになるの!』だそうです。最近の悩みは王子様がいないこと。おとうさんじゃだめ?と聞くと『お父さんは王様だから』、じゃあ、ター君は?と聞くと『。。。』。ダメなようです。 by M ▲
by bungakimw
| 2014-01-18 22:15
| 日々の事
2013年 12月 31日
![]() ![]() 息子もだんだんと姉と一緒にごっこ遊びが出来る楽しさが分かって来たようです。毎日毎日喧嘩ばかりですがお互いが大好きなようなので、一安心ですが、、、大好きだったら喧嘩しなきゃいいのにと思ってしまう母でした。 by M ▲
by bungakimw
| 2013-12-31 10:22
| 日々の事
|
ファン申請 |
||